01.手づくりをはじめたきっかけ
長女を出産後、自分が作ったものを身に付けてもらえたら嬉しいなぁ…と思ったのがきっかけです。
02.作家名に込めた思い
長女の名前の由来から取りました。
菜の花のように、ふんわり柔らかく、温かみのあるショップを目指しています。
03.作品のこだわり
自分が「かわいい!」と思ったものを詰め込んでいるところです。
また、耳付きアイテムが多いのも✽nanohana✽らしさかなと思っています
04.手づくりの良さとは
縫い目や編み目、パーツの繋ぎ目などから、その作家様の優しさや気遣い、心配りを感じ取ることができる所かなぁと思います。
05.手づくりをしていて、幸せな瞬間は
お客様やお子様に一目惚れしていただいて、後日「子どもが気に入って手放しません」なんてご連絡いただいた時は涙が出るほど嬉しいです。
06.普段の作業部屋
リビング横のクローゼットの中が作業場です。
ミシンも常設できて、作業中でも戸を閉めれば目隠しされるので、とっても快適です。(笑)
07.作業中におすすめのBGM
Eテレが放送休止時刻まで延々と流れている事はよくあります。(笑)
一番作業が捗るのは、作家友だちとお話ししながら作業している時かなぁ。
08.作りたいもののアイデアが思い浮かばないときは
スケッチブックに作りたいものを書き出して、そこにレースやリボン、フリルやお耳など、✽nanohana✽らしさを足し引きしながらデザインを詰めていきます。
09.機会があれば、挑戦してみたい手芸
リボン刺繍が今一番気になっています。
リースやスワッグなどもいつか作りたいです。
10.耳付きアイテムが多い理由
わたし自身耳付きアイテムに目が無く。 特にうさぎは自宅で飼っているので、色々と作りがちです。
11.普段の作業時間
子どもが寝ている間がメインです。 昼寝中もしくは夜寝かしつけた後にちまちま作っています。
12.最後に、手づくりファンに向けて一言
ひとつひとつ、心を込めて丁寧に仕上げた作品ばかりです。
少しでも皆さんの心に刺さる作品がありましたら嬉しいです。
これからも『かわいい』をお届けしていきますのでよろしくお願いします。