01.手づくりをはじめたきっかけ
子供達が小さい内は家で待っていたくて、次女が幼稚園に行く前に何か手仕事を…と始めました。思えば小さい頃から母が裁縫や編み物をするのを身近で見ていたので、その影響があったと思います。
02.作家名に込めた思い
昔から小鳥が好きで、そこから付けました。何となく付けた名前ですが、柔らかいイメージと可愛らしい感じが作品と合っていて今では大好きです♩
03.作品のこだわり
元々あるお花のイメージはなるべく崩さない様にアンティークな色合いや、ふんわりした印象になる様に作っています。
普段はもちろん特別な日にも身に付けて頂けるアクセサリーになれば嬉しいです。
04.手づくりの良さとは
同じデザイン、色にしても一つ一つ表情が違う所。自分が欲しいと思ったモノを作り出せた時とても幸せです。
05.手づくりをしていて、幸せな瞬間は
長い工程を経て完成した小さなパーツを組んで、それが思った通りの形になった瞬間。大変な作品程、達成感があります。
06.普段の作業部屋
ダイニングテーブルがすっかり作業台化しています。今は窓際に寄せて作ったお花を飾って好きな空間にしています。
07.作業中におすすめのBGM
最近は英語や人生の勉強になる様なYouTubeを流したり、音楽はあいみょんやYUKIをよく聴きます。
08.作りたいもののアイデアが思い浮かばないときは?
何もせずゆっくりしたり、ネットで色んなお花を見たりします。友達にこんなのどうかな…と聞いてみたりもします。
09.機会があれば、挑戦してみたい手芸
羊毛フェルトで小鳥を作ってみたいです𓅫
10.コロナが収束したら行きたい場所
北欧、スイス、アメリカ、オーストラリア、カナダ、小豆島、ディズニーランド…
11.好きな花
紫陽花、ラナンキュラス、ミモザ、かすみ草、ラベンダー
12.座右の銘
やればできる
13.最後に、手づくりファンに向けて一言
布を染めて作っているので、繊細で付けているのを忘れる程軽いアクセサリーです
ふんわり優しい色合いのお花を是非ご覧下さい