【作家さんインタビュー 】 vol.36 grow

01.手づくりをはじめたきっかけ

母になり、子供といながら今自分にある時間でできることを考えて、ハンドメイドを始めました。

 

02.作家名に込めた思い

よくリネンや無垢材や真鍮・革など、経年変化も含めて出てくる味を楽しむことを「育てる」と言ったりします。growの作品も長く愛着をもって育ててもらえたらとの願いを込めてgrowとつけました。

 

03.作品のこだわり

素材のこだわりとしては、淡く美しい色のリネンを選んで使用しています。
デザインは長く愛用してもらえるように、子供から大人まで持てるシンプルさがあること、
そしてその中に繊細なフェミニンさがあることを意識しています。

 

 

 

04.手づくりの良さとは

やはり手にとって分かるハンドメイドの温もりのようなものだと思います。
もう一つは、作家と繋がれることでオリジナル作品ができたり、
アフターケアがすぐにできたり、愛着を持って使い続ける要素が
たくさんあることではないかと思います。

 

05.手づくりをしていて、幸せな瞬間は

お客様からの声が私の喜びです。私にとってハンドメイドはコミュニケーションの一つです。

 

06.普段の作業部屋

1mほどの作業テーブルです。お気に入りの場所になるようたくさんアレンジしてあります。

 

07.作業中におすすめのBGM

Cafeミュージックが1番集中できます。

 

 

08.作りたいもののアイデアが思い浮かばないときは

あえてしばらく何もしない。まず机を離れて刺激を求めて外に出ます。

 

09.機会があれば、挑戦してみたい手芸

リボン刺繍とかドライフラワーレジンとか、やってみたくてまだ手をつけられてないキットもたくさんあります!

 

10.これがなきゃ作業を始められないものは

音楽!パッション!コーヒー!

 

 

11.好きな色

水色

 

12.息抜きは

英語とハングルの勉強

 

13.最後に、手づくりファンに向けて一言

Just do it!

 

ショップ

SNS

 


投稿順 新着順