01.手づくりをはじめたきっかけ
羊毛フェルトという存在を知ったときに作った柴犬を作るキットがあまりにも下手に仕上がったので悔しくて試行錯誤したのがきっかけです。
02.作家名に込めた思い
学生時代のあだ名です。お客様にも友達のように接していただけるとうれしいです。
03.作品のこだわり
自分が見てかわいいと思えるものをつくっています。流行りにはあまり乗らず自分の中の"ゆるかわ"を極めたいと思っています。
04.手づくりの良さとは
工場生産できない繊細さ、お客様のほしいものをそのまま形にできることだと思っています。
05.手づくりをしていて、幸せな瞬間は
お客様のお手元に届いたときのうれしいお言葉が一番シアワセです。
06.普段の作業部屋
部屋の隅っこでやってます。
07.作業中におすすめのBGM
海外ドラマのサスペンスものははかどります。
ドキドキと針を動かす手が連動しているのでしょうか。
08.作りたいもののアイデアが思い浮かばないときは
素直にお客様に聞いています。
InstagramやTwitterのフォロワーさま様々です。
09.機会があれば、挑戦してみたい手芸
はじめは粘土、次に羊毛、先日ぬいぐるみ、あみぐるみに手をだして、ドール用のアウトフィット作りも始めました。今はこれらを極めたいです。
10.何を作っていますか?何を販売していますか?
しろくまや柴犬など動物のブローチ、ヘアゴム、キーホルダー等をつくっています。
11.最後に、手づくりファンに向けて一言
私の作ったものをみて、少しでもかわいい!と思っていただけるとうれしいです。
日常に癒しをお届けできるものを作っていきますのでよろしくお願いいたします。