01.手づくりをはじめたきっかけ
昔から裁縫が好きだったのですが、子供が生まれてから子供に何か作ってあげたくてミシンを始めました。
02.作家名に込めた思い
かわいい音の響きにしたかったのと、当時育てていたお花の名前からヒントをもらい、"チュチュ"にしました。
03.作品のこだわり
優しい雰囲気。ほっこり温かみがある作品。それを考えながら、生地選びや形を決めています。
04.手づくりの良さとは
1つしかないこと。1つ1つに想いが込められていること。お友達にプライスレスだね、と言って喜んでもらえた時、すごく重みを感じました。
05.手づくりをしていて、幸せな瞬間は
何より作品を手にされた方が笑顔で喜んでくださっている時です。
06.普段の作業部屋
自宅の小さなスペース
07.作業中におすすめのBGM
もう何十回も観た好きな映画をBGM代わりに流しています。しあわせのパンやかもめ食堂など。北欧暮らしの道具店さんのYouTubeも好きです。大好きなワンオクの曲を流しながらミシンをすることもよくあります。
08.作りたいもののアイデアが思い浮かばないときは
インスタや本を見て勉強したり、ちょっと手を休めてからまた再開したり。そうするとパッと何かが浮かぶ時もあります。
09.機会があれば、挑戦してみたい手芸
羊毛やハンコ、編み物などやってはみたけど続かず(笑) 次やるならアクセサリーですかね。
10.対面のハンドメイドマルシェに出る頻度
年に4回くらい。
11.夢は
いつか自分のアトリエやお店を持ってみたいです。
12.生地選びのポイント
直感を大事にしています。でも迷うこともしょっちゅうなので、流行りのカラーやデザインを取り入れてみたりもします。可愛く仕上がったらすごく達成感があります!
13.最後に、手づくりファンに向けて一言
みなさんに喜んで頂けるような温かみある作品を作っていきますので、よろしくお願い致します。