01.手づくりをはじめたきっかけ
娘を授かったことがハンドメイドを始めるきっかけとなりました
02.作家名に込めた思い
unenalkuとは「夢の始まり」というような意味があります。娘のためのハンドメイドから皆様へお届けするハンドメイドになった時に、新しいチャレンジの始まりにわくわくしよう!という気持ちを込めて付けた名前です
03.作品のこだわり
小さなお子様やママが使うものを作っているので、シンプルで分かりやすい物を、と意識しています
04.手づくりの良さとは
こんなのあったらいいな。を形に出来るところ
既製品にはない"あたたかみ"を感じてもらえるところ
05.手づくりをしていて、幸せな瞬間は
娘たちが喜んでくれた時、そして娘たちと同じ反応をお客様から頂けた時は本当に幸せな瞬間だと思います
06.普段の作業部屋
自宅のワークスペース
07.作業中におすすめのBGM
ハンドメイドは私の日常なのでBGMは流さず普段の生活音の中で作業しています
08.作りたいもののアイデアが思い浮かばないときは
アイデアが思い浮かばない時は違うジャンルのものだったり娘の洋服を作ります。別のものを作っていると作りたいもののヒントが見えたりします。
09.機会があれば、挑戦してみたい手芸
刺繍に興味があります
10.最後に、手づくりファンに向けて一言
どんな作品にも作家の想いが込められています。作品を手にしてその想いを少しでも感じてもらえたら嬉しいです