01.手づくりをはじめたきっかけ
産休をきっかけにお家時間が増えたので、最初は趣味の一環として始めました。
02.作家名に込めた思い
制作する作品には、自分の子供のように愛情を注ぎ、一つ一つ丁寧に仕上げています。そんな思いから、実際の娘と同じSanaという名前にしました。
03.作品のこだわり
お花やレジンの色合いを大切にしています。普段の日常にさらっと溶け込むような、肌馴染みの良いアクセサリーにこだわっています。
04.手づくりの良さとは
一つ一つ表情が違っていて
丁寧に作られた作品を手にした時に心が温まる事。
05.手づくりをしていて、幸せな瞬間は
心がときめくものが作れた時。
お客様が大事にしてくれている事を感じるとき。
06.普段の作業部屋
制作する為だけの作業部屋です。
07.作業中におすすめのBGM
洋楽、K-POPなど
メロディだけを聴いて、歌詞の内容が頭に入らないようにしています。
新しいモノを作る時は無音です。
08.作りたいもののアイデアが思い浮かばないときは?
普段行かない所に行く。散歩をしたり、図書館で本を読む。
09.機会があれば、挑戦してみたい手芸
刺繍をやってみたいけど、裁縫が苦手です…
10.これまでに努力したこと
いつも使っている好きなお花がなかなか買えないので、種から育てて育苗しドライにして制作しています。
11.お客様から言われて嬉しかった事
Sanaさんのアクセサリーを見て癒されています、また明日から頑張れます、と言われた事が一番嬉しかった。作っていて良かったと心から思いました。
12.今後の目標
手づくりでしか出せない作品の良さ、ハンドメイドの良さをもっともっとたくさんの人に伝わるよう精進していきたいです。
13.最後に、手づくりファンに向けて一言
これからも心ときめく作品を作っていきます!