01.手づくりをはじめたきっかけ
手芸好きの母の影響か、子供の頃から手を動かすのが好きでした。布小物や洋服、編み物など一通りやったところで出会ったのがタティングレースです。当時はまだそんなに一般的ではなかったので、古い本を参考に独学で練習しました。
02.作家名に込めた思い
tae(タエ)は、実は私の母の名前なんです。ある時、母の刺繍を包みボタンに仕立ててヘアゴムやブローチにしてみたら、そのレトロな図案がとても可愛くて。私のお友達のカフェで販売して下さることになり、その時に付けた名前が「tae」です。
当初は私のアクセサリーと母の刺繍と合わせてtaeの作家名で活動していました。今では母の作品を扱うことはなくなりましたが、作家名はそのままにしています。
03.作品のこだわり
「様々なアイデアを糸で表現する」というのが私の中のルールです。作家活動を始めた当初は「アクセサリーなのに金属じゃなくてごめんなさい」という気持ちがどこかにありました(笑) 今はその制約の中で自由に表現することを楽しんで制作しています。
04.手づくりの良さとは
同じデザインで作っていても、一つ一つ微妙に違う表情が現れることでしょうか。作った本人にしか分からないような小さなコトなのですが、費やした時間や手間が感じられるような気がします。
05.手づくりをしていて、幸せな瞬間は
マーケットなどでお会いするお客様が、私の作った小さなアクセサリーを楽しそうに選んで下さる時、手づくりをしていて本当に良かったなぁと感じます。
06.普段の作業部屋
自宅の一部屋を私の作業部屋にしています。
07.作業中におすすめのBGM
その時に気に入っている音楽を聴くようにしています。今はSigridやSeinabo Seyなど、北欧の女性ヴォーカルがお気に入りです。
08.作りたいもののアイデアが思い浮かばないときは?
とりあえず手を動かして何か形にしてみます。思わぬ発見ができる事があるので。
09.機会があれば、挑戦してみたい手芸
糸を紡いだり、染色したりしてみたいです
10.今食べたいケーキは?
キャロットケーキ🥕
11.マイブーム
リネンのタオル
12.今の悩み
庭がジャングル化していること
13.最後に、手づくりファンに向けて一言
私の作る小さなアクセサリーが、誰かの日々の小さな楽しみになれば、本当に嬉しいです。