01.手づくりをはじめたきっかけ
短大の頃、担任だった画家先生の色鮮やかな絵と出会い、自分も何か作品を作りたい!と心が大きく動いた事がきっかけです。
02.作家名に込めた思い
tomoiroの'tomo'は自身の名前を入れ「私らしさ」という思いを。’iro'には大好きな「色」をテーマにしたいという思いをそれぞれ込めました。
03.作品のこだわり
tomoiroの作品に出合った時、「わー!」とワクワクしてもらえるような色やデザイン作りを心掛けています。そしてメインで使う素材は、自身で手彩色した拘りの「色紙」です。
04.手づくりの良さとは
私は今、耳飾りをメインに制作しています。手のひらに乗るくらい小さくて軽い作品です。だけど、そこにはとっても沢山の思いが詰まっています。どこかの誰かが耳飾りをつけた時のことを想像しながら、その人がもっと笑顔になれるように仕上げたくて、納得いくまで色や形を仕上げていく。手作りは、時間もかかるし沢山作ることはできないけれど、その一つには作り手の優しい思いがいっぱい詰まっています。
05.手づくりをしていて、幸せな瞬間は
悩みながら生み出したものを、お客様が気に入って下さった時です。
06.普段の作業部屋
自宅のダイニングに小さな作業台があり、そこで制作しています。
07.作業中におすすめのBGM
私は、ピアノの音が好きだったり、いろんな楽器の音が絡み合う曲が好きなので、のだめカンタービレのアルバムや、ピアニストの辻井さんの曲、バンドには珍しくピアノが入っている東京事変の曲もよく聴きながら作業しています。
08.作りたいもののアイデアが思い浮かばないときは?
美味しいものを食べに行ったり、興味のある映画や雑誌を観たりします。体を動かさず考えているとマイナスにいってしまうので、体を動かしながらイメージを膨らませるようになりました。
09.機会があれば、挑戦してみたい手芸
ガラスに興味があります。美しいです。
10.好きな色
青
11.好きな芸術家
フンデルトワッサー
12.生まれ変わっても手作りをしていますか?
しています
13.最後に、手づくりファンに向けて一言
これからも、作り手の優しい思いの詰まった素敵な作品たちとの出会いを楽しんでください。お読み頂きありがとうございました。